- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
それからえんぴつ
ほんとのえがお
「ここに居てもいい? それともひとりになりたい?」
泣いてる君に問う。
ほんとは一緒に居たかったんだ。でも。ひとりになりたいかなって思って。君のことを思うなら、離れなきゃいけないのかなって。
「…ごめ。ひとりに、して」
案の定。
君は、ひとりで何を思う? ひとりで抱えて、ひとりで泣くなんてこと、してほしくない。私が、居るから。
「わかった」
でも。私は立ち去るしかできなかった。
君のためを思うなら。私はどうすべきだったのだろう。
次に顔を合わせたとき、君は笑顔をつくろって、だいじょうぶ、ありがと、って言った。
そんな顔をさせたかったんじゃない。笑ってほしかった、ただそれだけなんだ。
「どうしたの、っては聞かないけど。でもね。泣きたいなら、泣けばいい。それで。無理に笑わないで、笑いたいと思って、笑ってよ」
言ってみた。思ったことそのまま、言ってみた。それが危険なことと知っていて、それでも言っちゃった。
そしたら君は。
「…あはは、そだよね。だいじょぶ、泣きたい分は泣いたから」
笑顔引っ込めて。でも。偽りの顔も、引っ込んだ。危険を負ってでも、言ってみてよかったかな。
「そのうち、ほんとに、笑ってよ。笑って、それで…」
でも、君は涙までも美しいから。どんなかおしてても、君だから。
「うそのかお、ぜんぶなくして。抱え込まないで。いつでも、笑いたいって、思えるようになってほしい」
笑ってなくても君だけど。笑っている君がいちばん好きだから。泣いてたってすてきだけど。笑ってる君がいちばんすてきと思うから。
「楽しいって思って。笑いたいって思って。それで、笑ってね。泣きたいって思ったら泣いてよ。怒りたいって思ったら怒ってよ。それで、さいごに笑ってよ…」
「、うん。わか、った」
そう言って君は笑った。私には、ほんとのえがおにみえた。
了
2007年6月18日 野津希美
あとがき
耐えたり、隠したり。大事だけど。そうしないことも、大事だと思います。